ダッチオーブンで作るパプリカの肉詰め

スポンサーリンク
アウトドア

こんにちは!

ダッチオーブン調理といったら、ローストチキンや魚の丸焼きなど、豪快な料理を思い浮かべますが、小人数だったりコストを考えると、なかなか手が出しづらい…というときってありますよね。

そこで今回は、ソロキャンプから大人数のパーティーキャンプまで、人数に合わせて調理出来るうえ、美味しくて見た目も鮮やか且つリーズナブルなレシピ。ダッチオーブンで作る、

パプリカの肉詰めをご紹介します!

スポンサーリンク

ジューシーで見た目も鮮やかなパプリカの肉詰め

カラフルで肉厚なパプリカは、熱が通るとジューシーでほのかにフルーティーな味わいがあります。

お肉やハーブとの相性もバッチリなので、お好みのお肉を使って作ってみてくださいね。

ちなみに今回は、3人家族分の分量でご紹介します。

参考にしてみてください。

では作ってみましょう!

 

用意するもの

<道具>

  • ダッチオーブン
  • 底網
  • アルミホイル
  • ビニール袋・・・1枚

 

 

<材料>

    • パプリカ・・・3個
    • 鶏むねひき肉(何肉でも可)・・・150g
    • 玉ねぎ・・・半分
    • ミックスベジタブル・・・80g
    • 塩、コショウ・・・お好み
    • ハンバーグ用のソース・・・お好み

ダッチオーブンで作るパプリカの肉詰めの作り方

1.玉ねぎを荒めのみじん切りにします。

  1. ビニール袋に、ひき肉とみじん切りにした玉ねぎを入れ、塩コショウをひとつまみ入れます。

3.袋を揉みこみ、よくなじませます。

4.パプリカの上部が蓋になるよう、上から2~3㎝くらいのところを切ります。

5.種を抜きます。

  1. 手順3の肉タネの袋の角を1㎝程切り落とします。

  1. 肉タネを、パプリカの半分程度まで絞り出します。

 

  1. ミックスベジタブルをスプーン一杯分程入れます。

 

  1. 残りの肉タネを絞り入れ、スプーンなどでタネを押し込みます。

  1. 再度ミックスベジタブルをトッピングします。

  1. パプリカの蓋を乗せます。

 

  1. ダッチオーブンの底に、アルミホイルと底網を敷きます。

 

  1. パプリカを、ダッチオーブンの側面に当たらないよう置きます。

  1. 焚き火で30分程焼きます。

  1. ダッチオーブンの蓋の上にも炭を置き、20分程焼きます。

  1. 蓋を開けて、パプリカの蓋に焼き色がついていたら完成です。

ワンランク美味しく作るポイント

パプリカは、出来るだけ自立する形のものを選びましょう。

パプリカから肉汁がこぼれてしまわぬよう、手順4は地面と平行になるように切ります。

冷めても美味しい!パプリカの肉詰め

いかがでしたか?

ピーマンの肉詰めは、通常ピーマンを縦に切ってから横にして使いますが、肉厚で大きなパプリカは、立てても安定しやすいので、ぜひ立てて使ってみてください。

タネもたくさん入ります!

ナイフで半分に切ると、中から肉汁がジュワ~と美味しそう!

パプリカが美味しさを閉じ込めているので、冷めてもジューシーですよ。

 

ダッチオーブンで作るパプリカの肉詰めの作り方まとめ

赤や黄やオレンジと、カラフルでフルーティーなパプリカは、胃袋だけではなく、気持ちもパッと明るく元気にしてくれます。

中身のタネもアレンジしやすいので、お友達や家族と一緒に、楽しく作ることが出来ますね。

ぜひ挑戦してみてください!

タイトルとURLをコピーしました